こんにちは!ママスペです!
今回はママから届いた子育て相談「仕事を始めたら離乳食どうしたらいい?新しい食材はいつあげる?」について、リアルなママからの回答を集めましたのでご紹介します!
仕事を始めたらなかなか離乳食をゆっくり進めるのも難しくなってきますよね。ぜひこちらの記事を読んで、他のママの離乳食事情を参考にしてみてくださいね♪
それでは仕事を始めたら離乳食どうしたらいい?新しい食材はいつあげる?についてご紹介します。
離乳食の進め方!仕事を始めたら離乳食どうしたらいい?新しい食材はいつあげる?
氷を作る型を100均で買ってひたすら冷凍してます。
仕事が始まる前にドロドロから気軽に始めてみては?
新しい食材は夕食時に試す日が多かったです。
アレルゲンになりうる食材は土曜の午前に!
離乳食の進め方!仕事を始めたら離乳食どうしたらいい?新しい食材はいつあげる?まとめ
冷凍を活用したり、ママがいる時間に新しい食材を試すのがよさそうですね。お仕事をしながらの離乳食大変ですが、一緒に頑張りましょうね。
-
あわせて読みたい【離乳食初期】かんたん10倍がゆの作り方!先輩ママレポ
こんにちは!ママスペです! 生後5ヶ月・6ヶ月頃から始まる離乳食。初めての離乳食づくりどうすればいいの?と悩むママも多いと思います。10倍がゆは、初めて赤ちゃんが口にする食べ物だし作り方もいろいろあっ ...
-
あわせて読みたい【離乳食初期】管理栄養士ママの離乳食の進め方・献立メニュー①
こんにちは!ママスペです! 生後5ヶ月、6ヶ月頃から離乳食デビューする赤ちゃんが多いと思いますが、離乳食の進め方って悩みますよね。赤ちゃんが初めて口にする食べ物なので、食材のあげる順番や組み合わせ、栄 ...
ママスペでは子育てに役立つ情報発信だけでなく、子育て相談も受け付けておりますので、子育てでお困りごとがありましたらいつでもお気軽にご相談ください。リアルなママの声を集めて回答いたします。ママは1人じゃない。みんなで大切な子どもを育てていきましょう。